便秘の改善・解消法

便秘とは

便秘とは、便の排泄が困難になっている消化器の状態のことを言います。一般に、排便のない期間の長さや排便の困難さ、残便感などで認識、診断されます。

 

排便間隔は体質、環境などによってそれぞれなので、毎日便が出なければならないとは一概に言えないようです。

 

便秘の対義として下痢や軟便を用いることがありますが、下痢や軟便の状態でも便秘になることはあります。

 

便秘はその原因から2種類に分類されます。腸に障害がおきていて腸管が狭くなっている場合の「器質性便秘」と、腸管の機能低下、または機能異常による場合の「機能性便秘(食事性便秘、直腸性便秘、痙攣性便秘、弛緩性便秘)」です。

 

具体的な状態としては、腸の一部が締め付けられ、細くなったり遮断されたりして便が動けなくなることや、麻痺によって腸の蠕動ができなくなった場所で便が動けなくなることや、過度の脱水により便が硬く大きくなって排泄されなくなること、便の量が少なくなり固い塊になるなどがあります。

 

自覚症状としては、腹痛、吐き気、直腸残便感、腹部膨満感、下腹部痛、食欲不振、めまいなどをともなう場合があるようです。

 

便秘の外部的要因として挙げられるのは、食物や食物繊維の摂取が不十分なことや、適切な咀嚼が行われなかったこと、薬の副作用によるもの、ホルモンバランスによるもの、心配事や環境などによる精神的なストレスを受けている場合などがあります。